アンリミの実践で商材のレビューはどの段階ですればいいの?
アンリミテッドアフィリエイトの実践で
ルレアなどの物販アフィリエイトを扱う時、
うみうみさんはどの程度まで実践されてらっしゃいますか?
というご質問をいただきました。
私からの御返事は。
ご質問の内容は
アンリミのことで相談したいことがあります。
アンリミの手法でルレアなどの物販アフィリエイトを扱う時、
うみうみさんはどの程度まで実践されてらっしゃいますか?
ある程度の報酬が出るまでなのか、
それとも作業の確認する感じなのか…。
今それでとても悩んでいます。
うみうみからの御返事です。
うみうみです
ご質問のメールをいただき
大変ありがとうございます。
すでにアンリミを実践されている
ということでいいのでしょうか。
レビュー自体はその商材を
実践していなくても出来ますよね。
ただ特典やサポートを付ける場合は、
実践して成果が上がってからの方がいいと思います。
うんうん わかります。
まず、レビューとは何?
ってことを考えてみましょう。
英語でのreviewの意味は、 評論。批評し、論じることです。
もっと身近にイメージするなら「読書感想文」かな。
あと@コスメとかで「口コミレビュー」もありますよね。
じゃ、アフィリエイトする上のレビューとはというと、
「その教材を、購入する価値があるもの」として紹介することです。
そこでここでのお悩みは、
ルレア(LUREA)をレビューするのに、ルレアでの実績が必要かどうか。
ということですよね。
ルレアを実践する上でのメリット・デメリットをよく理解し
それを伝える文章が書けるなら、レビューするのは有効です。
ただルレアに限らず、
その商材での実績がある方がもっと効果的でしょう。
さらに、あなたならではのオリジナル特典があれば
もっといいと思います。
また、ブログでレビューするのと、
メルマガで紹介するのも、違ってきます。
ブログでルレアについての記事を更新していけば、
だんだん強くなりますよね。
メルマガで紹介するなら、
物販サイトアフィリエイトに興味のない読者さまに
何度も繰り返してレビューしてしまうと、
反応はどんどん薄れてしまう可能性があるので、注意が必要です。
先にも書きましたが、まだ実績がない場合は
サポートとして特典をつけるのは避けた方がいいと思います。
だって、質問しても答えられなかったら、
あなたの信用にも関わってしまいますよね。
ご参考になれば幸いです。
うみうみへのご質問・お問い合せはこちらからです。
「こんな質問、いいのかな」なんて思わなくってOK♪
あなたの疑問、ご質問おまちしています。