ping送信って何?
うみうみがアフィリエイト初心者さまに
オススメの『ワンピースアフィリエイト』
このマニュアルの中にも
「pingはしっかりと送信しましょう」
とあります。
「これ、どういう意味ですかぁ?」
というご質問が多いの。
ブログのアクセスアップで重要なping発信。
ところで、Ping(ピング)って何?
はい^^
あなたがブログを更新した時に、
「ブログの更新をしましたよ~」って
Pingサーバーというところに知らせてくれる機能です。
Pingサーバーとは
ブログの更新情報を集め、それを公開しているサイト
と思ってね^^
ブログポータルサイトや、ブログランキング、検索サイトなどが
そのpingサーバーとしては有名です。
例えば人気ブログランキングだと
こんな風に、新着記事が出てくるし
あなたがブログ記事を更新したら、
このブログの記事は更新してますよーって
お知らせしてしれますね^^
ping送信のメリットはまだあるの。
しっかりとpingを発信すると、
ブログにクローラーを誘導することに繋がって、
インデックス促進や、ブログの評価を
高めることになるのね。
(クローラー = 検索エンジンの調査ロボットのこと)
インデックスが早いと言う事は、
あなたが更新した記事を
早くネットの世界に広めることができるってことw
だから、アクセスアップにつながり
宣伝効果も期待できちゃいますね^^
※ここで注意よっ
ping送信先というのは、入れ替わりが激しくて、
「昨日まで使えたのにもう廃止になってる」
ということが良くあるの。
廃止になったping送信先にpingすると
一瞬ブログのサーバーが、フリーズしちゃいます。
それが続くと、
他の生きているpingさえも
発信されなくなる可能性が出てくるのね。
ここで、うみうみが利用している
無料の、Pingが届いているか調べるツールを
ご紹介します。
いろんなツールがあるけど、
これが一番、ラクチンです☆
生きているping先の探し方デス。
無料でダウンロードできます。
ping送信先は最新のものをゲットして入力しましょう☆
では^^生きているping送信先を
マメボーwさんに、教えていただきましょ☆
⇒ 2013年下半期 ping送信先一覧、まだ生きてるベスト27+12個セレクト
マメボーwさん ありがとうございます。
じゃ、このページをコピペして~
ちょ、ちょっと待ってぇぇぇ
その前に、そのping送信先が生きているかどうか、
【調べる癖】 をつけてね。
うみうみへのご質問・ご購入前相談などは お気軽に♪